に投稿

寒暖の差が激しい春

昨年に続き今年の冬も積雪不足で、人間は橇の練習が思うようにできずに不完全燃焼。
犬達もまだまだ走りたい様子ですが、早朝でも気温が高いし、すでに犬の背丈よりも高く伸びた菜の花を見ると、犬にとって好ましくない虫の気配を感じてしまって、今期のトレーニングは3月中旬にて終了。

菜の花トレイル

これから秋が深まるまでの7ヵ月間、我が家の時計はサマータイムで回ります。
一般的なサマータイムとは違い、冬よりも早起きはしませんけどね。

先日、関東で季節外れの大雪注意報が出ました。

低気圧の通過と、北から下がってくる寒気のタイミングで雪が降ります。
冬の間、このタイミングを一体何人のマッシャーが待ち望んでいたか・・・。

2020-4-10
この時期に雪が降ってもだた寒いだけ by Monarck
2020チューリップ
すくすくと伸びていたチューリップも寒そうです

昨年の3月末にも、関東地方で雪が降ったのを覚えていますか?

2019-3-29
何かを訴えているような視線のHop

寒暖の差が激しい3月から4月。
マッシャーの皆様、気を抜いて寝込むことのないようにご自愛くださいませ。

に投稿

秋らしくない秋から冬へ

11月に入っても気温が高くてトレーニングが始められず、天気予報と温度計を何度もチェックする日が続きました。

SNSでは、紅葉で黄色く染まった木々を背景に犬達が4輪バギーやカートを引いて走っている写真や、雪をかぶった山の麓で、いつでも橇を引けるぞ!とばかりに引き締まった体の犬達がトレーニングしている動画が次々と投稿され、「今日は暖かい。マイナス4度だ」なんてコメントまで・・・

走りたがっている犬達を見ていると、趣味を間違えているのか、それとも住む場所が違うのか、深く考え込んでしまう時もあるけど、せめて温暖化を阻む事ができるような行動をしましょう!と自分に言い聞かせながら気分を切り替え、夕方から急に気温が下がったらすぐに夜トレに出掛けられるように準備を整えていました。

今シーズンはこれまでできなかったニールのリードトレーニングに力を入れたいと思います。

その様子を動画に撮ってみました。左前でひとりだけ尻尾を上げているのがニールです。

不安げに振り返りながらも前に進むニール。隣のパルのように無心で走ってくれるようになるのはいつのことやら(^_^;)

今年4月に北関東マッシャーズクラブのバイクジョアリングレースが宇都宮で開催されましたが、12月15日(日)に伊勢崎市で第2弾として再び開催されます。

バイクジョアリング

バイクジョアリングが未経験の人でも楽しめる種目もあるので、レンタル品が揃っているこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか?

に投稿

犬舎の工夫

なが雨、梅雨寒む、日照不足・・・長かった梅雨が明けたと思ったら極暑 (*_*;

目まぐるしく変わる天候に犬達も人間もちょっと疲れ気味です (/_;)

我が家の犬達、雨が降っていると犬舎の中で窮屈な思いをして寝ているので、雨上がりには早々に犬舎から出てきて、体を伸ばして気持ちよさそうに寝ています。

犬舎の工夫

雨の合い間に手足を伸ばしてリラックス

雨が少なくて雪の季節が長い地域では、入口が狭く屋根が平らな犬舎が多く使われています。
入口が狭いのは自らの体温で温まった空気が外へ逃げてしまうのを最小限に抑えたり、雪が吹き込んでくるのを防ぐため。
また、屋根が平らなのは、屋根の上で少しでも長く日光浴ができるように。あるいは地面より早く雪が融ける屋根の上で濡れた足を温められるように・・・

それぞれその地域の気候に合った犬舎が考えられています。

DIY犬舎
簡単に屋根を取り外せる犬舎

雨が少なくて乾燥した地域ではこんな形の犬舎も使われています。まるでUFOの基地ですね(^-^)

UFO犬舎

我が家は高温多湿の地域なので、雨と直射日光を避けられるような工夫をしています。
雨の跳ね返りを防ぐために地面から高さを取ると、犬が好きな「涼しくてちょっと狭い場所」ができます。

お気に入りの場所
シベリアンハスキー
風が通って涼しいよ by Clara

日陰の範囲を広くするために屋根を大きくし、風通しが良くなるように、サイドの上部に取り外しができる窓を作ります。

雨が多い時期は、冬と同様に犬舎にワラを入れているため、入口にはまだワラが落ちるのを防ぐ板がありますが、梅雨が終わるとこの板と中敷きを取り外します。犬舎の床はすのこになっています。

犬達はオフシーズン中に走れないストレスを解消するために犬舎をかじります。以前はそれを叱っていましたが、「犬舎はかじられる物」と諦めて、かじられた場所を修復しやすいように工夫した構造を考えました。

それに犬達も若いうちは全てがおもちゃなのでいろいろと破壊してくれますが、年齢と共に落ち着いて修復作業も少なくなります。

屋根が大きい犬舎
ボクはもう大人なので犬舎はかじりません by Mac

扉を取り付けられない程かじられたバリケンの前面に板を張った、冬用の寝床の上で昼寝をするのが好きなモリス。

夏本番には撤去して広いすのこの床になります。高い所がなくなるけどごめんね (^_^;)

バリケンの上
お気に入りの場所 by Moriss
シオンのお気に入り

モリスの大叔父にあたるシオンも屋根の上が好きでした。

しかもこの屋根は平らではない・・・

跨いでくつろぐのにちょうどいい形状だったのかな?

に投稿

2019野辺山高原犬ぞりレースin滝沢牧場

八ヶ岳野辺山高原滝沢牧場は、有名な観光地「清里」の近くにある観光牧場です。数年前から雪のある季節には犬ぞり常設コースを作ってくださり、犬ぞり愛好家が楽しめる場所となっています。

滝沢牧場

野辺山高原犬ぞりレースも初心者や犬ぞりを始めたばかりのチームに優しいレースです。牧草地とその周辺の通路を利用したほぼ平坦なコースで、以前はどの犬ぞり大会にも種目として組み込まれていましたが最近では珍しくなってしまったウエイトプルレースも行われます。

滝沢牧場犬ぞりコース

レース以外の楽しみとして、清里周辺の店舗が協力して行っている「寒いほどお得フェア」。気温が低くなればなるほど割引率が高くなる魅力的なフェアです。犬ぞりレースが行われる時期はとっても寒い日が多いので、ぜひ利用してみてくださいね!

追記
・・・残念ながら雪不足のため、19日に中止の発表がありました。

に投稿

第1回日光霧降高原大笹牧場犬ぞり大会

2019年2月に初めて開催される「第1回日光霧降高原大笹牧場犬ぞり大会」は、栃木県日光市の「天空の牧場」と呼ばれる大笹牧場で行われます。

大笹牧場犬ぞり大会
Dog Sledding in OOZASA

夏は避暑地として有名ですが、冬は寒さが厳しく、目まぐるしく変わる天気の中、頭に雪の帽子をかぶったポニーや羊たちに見守られながら北関東マッシャーズクラブの面々が犬ぞりを楽しんでいる場所です。

大笹牧場犬ぞり大会

この大会の特色は、

  1. 初心者でも愛犬を連れて来るだけで参加できるクラスがある事。
    • ハーネスや橇のレンタルがあり(有料)、橇の乗り方もレクチャーしてくれるので【犬ぞり初体験】ができちゃいます。
  2. レースで走っているチームを間近で見学できる事。
    1. 多くの犬ぞり大会は会場の都合で参加チームが走っている姿を狭い範囲でしか見られませんが、大笹牧場犬ぞり大会は「見学者が見やすい」コース設定になっています。距離はあまり長くはありませんが、下り坂・連続カーブ・登り坂、そしてまた下り坂・・・いろいろなシーンが凝縮されるレースになると思います。
  3. 他のレースにはない種目があります。
    • 10才以上のベテランドッグだけの クラス
    • 2頭引きのレディースクラス
    • 2頭引きチャレンジクラス

また、テレビの画面の中でしか見たことがない犬ぞりを子供たちに体験してもらう無料犬ぞり体験試乗も組み込まれています。

レース参加の是非は問わず、体験試乗に協力してくださるチームも募集しています。
詳しくは大笹牧場のHPをご覧ください。

※犬ぞりレースを間近で観るには、ペット連れでの見学をお断りしなくてはなりません。ご理解・ご協力をお願い致します。

2019年2月4日追記
深刻な雪不足のため、第1回日光霧降高原大笹牧場犬ぞり大会は中止することが決定されました。